1.目的
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々へ追悼の意を表すと同時に、罹患されている方々の早期回復を願い、本大会を開催する。また、U12年代の子どもたちのサッカーを通した地域貢献及びフェアプレーの精神を培い、試合を通して正しいスポーツの在り方についての理解を深め、天草・熊本県内外からのチームとの親交を深める。
2.主催
- 天草サンタカップ実行委員会
3.共催
- 天草郡市サッカー協会
- 天草市サッカー協会
4.協力
- マローラ亀川FC
- ディラネーロ天草
5.主管
天草郡市サッカー協会4種委員会
6.後援(予定)
- 天草市
- 天草市教育委員会
- (一社)天草宝島観光協会本渡支部
7.日時
令和3年12月25日(土)・26日(日)
※開会式は第6試合終了後(12:30~)
8.会場
錦島運動公園グラウンド ※松橋ICから1時間30分程度
【所在地】〒863-0044 熊本県天草市楠浦町23-1
会場アクセス
9.競技規則
- 2021/2022(財)日本サッカー協会競技規則に準ずる。審判1人審判制。
- 対象カテゴリーはU-12 ※学年不問。競技人数8人制。参加チーム数16チーム。
- チームの選手・指導者はスポーツ保険に加入していること。大会期間中の事故・怪我等についてはチーム責任とし、大会としては関与致しませんのでご了承下さい。
- 大会初日は16チームを4グループに分け予選リーグ、2 日目に順位トーナメント実施。
- リーグ戦の順位決定方法は、
- 勝点(勝ち3、分け1、負け0)
- 得失点
- 総得点
- 当該チーム同士の対戦試合結果
- 抽選
- その他の優先順位で順位を決定する。
- 順位トーナメントの順位決定方法は、引分けの場合は、PK戦(3名)で順位決定する。
- 試合時間は30分ゲーム(15分−5分−15分)。選手交代自由。
- ユニフォームは正副2着を会場にご持参下さい。 ※止むを得ない場合はビブス着用可。
10.大会参加費
1チーム 5,000円(2日間) ※各チームに大会参加賞を準備しています。
11.表彰
閉会式及び表彰式は大会2日目決勝戦終了後に行います。
- AMAKUSAサンタカップトーナメント優勝チームに記念品授与。
- 優勝チームに優勝フラッグ、準優勝チームと第3位チームに記念トロフィーを授与。
- 優勝・第2位・第3位チームの選手の中からMIP賞及びベストGK賞を授与(サプライズ商品有り)その他、各チームから一人MVP賞を授与。
- チャレンジ(下位)トーナメントの優勝・準優勝チームに賞状を授与。
12.審判
主審は対戦チーム同士の相互審判とさせて頂きます。決勝戦のみ天草郡市サッカー協会で準備致します。クレーム等はご遠慮下さい。
13.宿泊・弁当
- 宿泊希望のチームは、別紙宿泊先一覧(後日配布)より直接ご予約ください。予約完了後、別紙宿泊・弁当申込書へ予約宿泊先と弁当の個数を記入ください。
- 宿泊先が見つからない場合 天草宝島観光協会 上村(0969-22-2243)へ連絡下さい。
14.大会実行委員
山口圭介(携帯TEL)090-1515-6861 (E-mai)grepapa@hb.tp1.jp
15.大会懇親会
12月25日(土)19時~2時間程行います。 参加費1名4,000円~5,000円程度
※詳しい日程等は、後日ご連絡します。 懇親会参加の方は、別紙申込書へ記入お願いします。
16.コロナ対策
日本スポーツ協会が定める感染防止策チェックリストを遵守してください。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/jspo/guideline_checklist.pdf
17.申込締め切り
8月27日(金)までに大会実行委員 山口までメールにて申し込んで下さい。
※新型コロナウイルス観戦の影響によっては、大会の中止・延期もあり得ますがよろしくお願い致します。