1.目的
天草のミニバスケットの普及と発展及び参加チームとの親睦 と交流を通して地域の活性化につなげることを目的とする。
2.期日
令和3年12月25日(土)・26日(日)
3.会場
- 天草市民センター体育館
- 五和体育館
4.主催
- 天草サンタカップ実行委員会
5.共催
- 天草市バスケットボール協会
6.後援
- 天草市
- 天草市教育委員会
- (一社)天草宝島観光協会本渡支部
7.協賛
- 天草ケーブルネットワーク
- 天草エアライン
- 木原都堂
- 赤松飯金塗装工場
- ライオン堂
8.参加チーム
- 県内外の選抜チーム
- 熊本県の代表チーム
- 県内外のチーム(希望多数の場合県外のチームを優先します)
- 女子16チーム 男子8 チームを予定 募集数になり次第締め切ります。
9.競技方法及び表彰
- 25日(土)・・・予選リーグを行い、リーグの順位を決める。
- 26日(日)・・・決勝トーナメント(順位決定) ※優勝チームには、優勝旗を贈呈。
10.競技規則
- 2021年度日本バスケットボール協会ミニバスケットボール競技規則による。
- 試合時間はすべて5分とし、ハーフタイム5分とする。
- ゾーンディフェンスは禁止とする。
- コーチはJ B Aコーチ証をつ ける。
- 同点の場合は2分の休憩後3分間の延長を必要な回数だけ行う。延長は後半のバスケットを攻撃する。延長の際のタイムアウトは1回ずつ取ること ができる。また、チームファール・個人ファールは4Qの継続とする。
- 順位決定は①勝率②同率の場合は直接対決の結果を優先し、それ以外は2Qの決定戦を行う。
11.帯同審判 オフィシャルについて
- 1日目はすべての試合を帯同審判で行う。
- オフィシャルは各チームでオフィシャル配当表に従って分担して行う。帯同審判は1試合目は 2試合目のチームが行い、4試合目は1試合目が行う。(必ずTO席の後ろにはチーム関係者が1名つく)
- 2日目の1位・2位トーナメントの準決勝及び決勝は指名審判で行う。
- コミッショナーは1・2位トーナメントの準決・決勝のみ入れる。
12.参加費及び申し込み方法
- 県内のチームは1チーム5,000円。県外のチームは3,000円とします。(開会式会場受付で徴収)
- 大会参加を希望するチームは下記のアドレスヘ件名にチーム名を入力して通信覧にサ ンタカップ参加希望と明記しメールを送信してください。事務局より記入用メンバー表宿泊申込書を送信します。締め切りまでに必要事項を入力し返信してください。(メンバー表が確定できない場合はチーム名のみ記入いただき、あらかじめ1次締め切りまでにご提出いただき、2次締め切りまでに確定したメンバー表を送信ください。)
- 1次締め切り:10月22日(金)
- 2次締め切り:12月10日(金)〆切
- 参加申し込み連絡先 s-uemura@t-island.jp(担当:天草宝島観光協会 上村)
13.備考
- 組み合わせは大会事務局で参加地域等を考慮して12月11日(土)に行います。抽選結果は各チーム宛に事務局より12月13日(月)に送信致します。
- 大会開催中の事故については主催者側では責任を負いません。各チームスポーツ保険に加入をお願いします。
- 宿泊を希望するチームはそれぞれ別紙宿泊先一覧より申し込んでください。その際、サンタカップに出場予定であることを伝えてください。
- 本大会は天草市及び天草市宝島観光協会の補助金を財源に大会運営を行います。そのため、天草外のチームは基本的に宿泊をお願いしています。また、弁当注文につきましても大会本部を通してご注文いただくことをお願いいたします。
- 大会運営等に関するその他のお問い合わせ先
Email: harataku@guitar.ocn.ne.jp
TEL:090-1194-8279(担当 原田)
13.大会日程
12月25日(土)
8:30 開場
10:00 第1試合開始
15:00 第5試合終了予定
16:00 開会式を天草市民センター体育館で実施
※19:00からレセプション(未定) (会場・参加費等は後日連絡)
試合終了後 開会開会式を実施
- 開会 16:10
- 大会会長挨拶
- 歓迎の言葉
- チーム紹介
- お楽しみ抽選会
- 閉会 16:40予定
12月26日(日)
8:00 開場
9:00 第1試合開始
15:30 閉会式
閉会式 15:30〜
- 開会
- 成績発表
- 表彰
- 講評
- 閉会
大会は新型コロナ感染症の感染対策を万全にとりながらの 運営を行いますが、感染状況によっては開催中止もあり得ま す。その場合は代表者へ 12月10日までに連絡いたします。